金魚が「エラ病」?卵から産まれた子金魚が元気が無い!

☆金魚が「エラ病」になってるかも?治療法

さて、我が家には現在、8匹の金魚が居るんですが、

そのうちの1匹、おそらく和金と丸物の金魚の間に生まれた、

卵から成長した金魚が居るんですが、↑

 

小さな水槽が狭くなってきたし、水が汚れやすくなってきたので、

大き目の水槽に移したんですが、

小さな水槽の時はもともとあまり動き回れるスペースが無かったのと、

だいぶ苔が生えてきていて、見えにくかったこともあり、

気づかなかったんですが、

 

大きな水槽に移してみると、元気が無いし、時々水面の

辺りまで浮いてきて、口をパクパクさせて、止まっている。

 

これはおかしいと色々観察してみると、エラが片方めくれ上がっている

様な感じで、中の赤い部分が見えている・・・

すみません、画像を撮影してなくて。

 

出典:https://ent.smt.docomo.ne.jp/article/70784

 

イメージとしては↑こんな感じでした。

 

そこで、調べてみると、清浄的におそらく「エラ病」

と言われる症状のようです。

 

「エラ病」とは、「カラムナリス菌」や「ダクチロギルス」などの寄生虫

に寄生されることで、起こる病気で、

 

症状としては、

◎水槽のすみや底、また水面に浮くような感じでじっとしている

 

これは、エラが悪くなっていることによって、酸素が上手く

取り入れられなくなり、出来るだけ酸素を消費せずに、

酸素を取り入れようとしている状態です。

 

◎エサをあまり食べない

 

そして、生き物はほとんどの場合、命に係わる体の不調を

抱えると、自然治癒力を病気の治療に使うために、

消化でパワーを使ってしまう、「食べる」ということをしなくなります。

 

エサをあまり食べないときは、何かの体の不調を訴えていると

考えてもいいと思います。

 

☆「エラ病」の治療法

我が家の金魚も、あまり動かない、水面に上がってプカプカ

している、ほとんど何も食べない、

そして、エラがちょっとめくれているということで、

 

これは「エラ病」と断定して、

 

基本、金魚の治療法の初歩として、「塩水浴」をやってみました。

金魚が元気のない場合は、大体まず塩水浴をやっておけばOKというくらい

万能の治療法なんですが、

 

塩水浴で効果が感じられなければ、他の薬剤で「薬浴」をするという感じですね。

 

塩水浴は0.5%の濃度の塩水に、数日間金魚を漬けるという方法

ですが、これが実際にやってみると結構ビックリする量の塩を

水に溶かすので、「これ本当に大丈夫?」という感じなんですが。

 

例えば10リットルの水であれば、50g

60リットル水槽でそのまま塩水浴をするのであれば、300g

の塩を溶かします。

 

☆塩水浴の効果とは?

さて、この金魚には万能の治療法ともいえる「塩水浴」ですが、

この治療法がなぜ効果があるのか?ということですが、

 

基本的に金魚の体液は、塩分濃度0.5~0.6%あたりで維持されています。

なので、普段水槽などで泳いでいるときは、淡水のために、

浸透圧の違いで、水分が体内に入ってきています。

そのために、普段は体内の塩分濃度を保つために、

エネルギーを使っている状態です。

 

まあこれは、金魚に限らず淡水魚全般に言えることでしょうけど。

 

そのために、塩水浴では、金魚の体内の塩分濃度と

水槽の塩分濃度を近づけることによって、体力の消耗を減らして、

治癒力の方にエネルギーを効率的に使えるようにします。

 

☆塩水浴の注意点

万能の治療法ともいえる「塩水浴」ですが、注意点としては、

1、塩分濃度に気を付ける

0.5~0.6%の濃度を越してしまうと、逆に金魚の体内から

水分が吸い出されることになってしまうので、

ナメクジに塩を掛けたときのように、しぼんでしまいます。

これでは、間違いなく一気に寿命を縮めることになるので、

 

0.5%以下にしておくほうが無難だと思います。

 

2、食塩、岩塩などは使わない

塩水浴には、出来るだけ、自然な製法で作られた、

「あら塩」を使用するのが無難だと思います。

 

普段食卓などで使っている「食塩」は生成されていたり、

何か他の成分を添加されている場合もあります。

 

また、健康に良いと言われる「岩塩」なども、色々な

ミネラルが含まれていて、人間には良いとされていますが、

このような岩塩を使って、一気に金魚が死んでしまった

という例もあるようなので、使用しない方が良いと思います。

 

3、塩は一気に溶かさない

また、いくら金魚に良い塩水浴と言っても、

淡水から一気に、0.5%の塩水に漬けるとか、

水槽に、一気に0.5%の塩をドーっと入れてしまうと、

金魚の体に負担を掛ける場合もあるので、

時間を空けて、徐々に塩を加えて溶かしていくという方が

良いと思います。

 

☆塩水浴の結果!

そして、長々と説明しましたが、我が家の「エラ病」に

なったと思われる金魚は、3日くらいで、元気になってきて、

5日目の今日は、元気に泳ぎ回って、3粒ほど挙げたエサも、

食べていました!

 

ということで、「あれ、何か様子がおかしい?」とか、

体の異変に気づいたときは、早めに、

0.5%の塩水浴をしてみましょう!

 

それでも元気にならない場合は、淡水魚用の薬を

ペットショップなどで店員さんに聞きながら選びましょう!

 

☆0.5%塩水浴 塩分量目安

 

10リットル 50g

12リットル 60g

14リットル 70g

16リットル 80g

18リットル 90g

20リットル 100g

30リットル 150g

40リットル 200g

50リットル 250g

60リットル 300g

 

ほとんどの水槽の場合、水槽のギリギリまで水を

入れていることはないと思いますので、この目安量よりも

少なく入れる方が無難だと思います。

 

例えば、60リットル水槽でも、実際は50リットル以下しか

水が入っていないという場合もあると思うので、安全のために、

250g以下の塩を投入する方が無難だと思います。